特別養護老人ホームいなほ園に併設した別館3階に位置しています。
妙高山、米山を眺望でき、眼下には豊かなくびき平野が広がり、四季折々の美しさ、生活環境に優れています。敷地内には医療福祉ゾーンにふさわしい、噴水地を中心とする憩いの場(ミニパーク)が設備されています。
買い物環境として、定期的な移動販売の来訪のほか、徒歩3分圏内に食料を中心とした商店、理髪店があり、クルマで10分圏内の範囲には日用雑貨などの商業施設はあります。
平成13年4月に、特別養護老人ホームいなほ園に併設された「住宅複合施設」の3階に開設致しました。
事業所紹介 |
食事は管理栄養士がそれぞれの状態に合わせて、バランスのとれた献立を提供しています。また、選択食を取り入れて、日々の食を楽しめる、禁止食や嗜好にも配慮できる食事環境を整えています。 入浴設備は大浴室と個別浴室を用意しており、それぞれの身体状況に合わせて入浴ができます。大浴室は男女交代制で決められた時間内であれば、いつでも入ることができます。個別浴室は、介護保険によるヘルパーサービスを契約して介助を受けて入浴することが出来ます。 生活上のお困りごとがあれば、担当職員が対応し、安心して生活を送れるように支援を行います。夜間の緊急対応は、併設している特別養護老人ホームいなほ園の夜勤者が対応します。 |
---|---|
利用定員 | 定員16名 |
ご利用について |
60歳以上の方(ご夫婦の場合はいずれか一方が60歳以上)で生活は介護を必要としないが、自炊する等の独立生活に不安を感じる方が対象となります。 本人の前年の収入から保険料・医療費等の必要経費等を除いた額から基準額を算定します。その他に食費と家賃相当額がかかります。 申し込みをいただいた後、事前面接を行い入所判定会議にて審査します。利用される方と直接個別に契約します。 お問合わせ、見学は随時承っております。 |
利用申込・問い合わせ先 | TEL:025-520-3686 生活相談員まで |
住所 | 〒943-0101 上越市上真砂219番地 |
---|---|
TEL | 025-520-3686 |
FAX | 025-520-2122 |
Copyright (C) 上越老人福祉協会. All Rights Reserved.